微微导航 : 上海 : (中國)
Shanghai
微微搜索
自治市
城市指南
城市热门榜
活动信息
找工作
信息板
身边的链接
个人买卖
车辆买卖
房地产信息
分享房间
找朋友
交流广场
街角影集
当地传单海报
零工信息
网络访问号码
微微导航在线帮助
公司服务
其他区域
登录
用户面板
日本語
English
español
ภาษาไทย
한국어
中文
世界
>
中國
>
上海
2025 July 29 Tuesday AM 05:54 (CST)
市政厅通知
新注册
显示格式
显示最新内容
オンラインを表示
粉丝
显示切换
查看列表
查看地图
看照片
观看视频
按类别显示
Notification
返回
市政厅通知
微微导航首页
市政厅通知
Notification
No Image
打印/路线
书签
官方账号
【安全対策情報】台風18号(国際名クラトーン)の発生・接近に伴う注意喚起
【ポイント】
●日本の南西諸島南方海域上で発生した台風18号が勢力を強めながら北西方向に進んでおり、今後、北寄りに向きを変えながら浙江省、上海市付近に近づくおそれがあります。
●最新の気象情報を入手し、被害を受ける可能性がある地域に渡航・滞在を予定している方は、適切な安全対策を講じてください。
【本文】
1 気象庁などの発表によれば、日本の南西諸島南方海域上で発生した台風18号(国際名クラトーン)が、勢力を強めながら北西方向に移動しており、今後北寄りに向きを変えながら、10月3日(木)以降、中国本土(浙江省付近)に近づくおそれがあります。浙江省及び上海市等の海岸付近では高波(高潮)や突風、倒木等が発生するリスクがあり、また航空便等の交通機関の混乱も予想されるため、十分な注意と警戒が必要です。
2 この台風の影響により被害を受ける可能性がある地域に渡航・滞在を予定している方は、下記の関連ウェブサイトを参考に最新の台風情報や現地の気象情報を収集し、被害が予想される場合は渡航・外出を控える、または日程・移動経路や訪問地を変更するなどして、災害や事故に巻き込まれないよう安全確保に努めてください。
また、既に同地域に滞在中の方は、報道及び関係機関から最新の情報を収集して災害に備え、懐中電灯・携帯用ラジオ等を手元に置いておくほか、飲料水・食糧を備蓄し、家族等に緊急の連絡先を知らせ、事前に避難場所を確認するとともに、必要な場合には安全な場所で待避する等の安全対策を講じてください。なお、台風通過後も、地盤の緩みに伴う土砂崩れ、土石流など、予測できない二次災害が発生するおそれもありますので、十分注意してください。
《参考ウェブサイト》 (台風進路予想図等あり)
日本気象庁(台風情報):
http://www.jma.go.jp/jp/typh/
中国中央気象台(台風公報)(台風18号(中国語名:山陀儿)):
http://www.nmc.cn/publish/typhoon/warning.html
3 万一災害に巻き込まれた場合は、現地当局が発表する警報や指示に従って安全確保に努めるとともに、ご自身の安否状況について日本の留守家族および総領事館に連絡してください。
・・・・・・・・・・・・・・・
この情報は、在留届、メールマガジンおよび「たびレジ」に登録されたメールアドレスに自動的に配信されています。情報は同居家族の方にも共有いただき、同居家族の方が本メールを受信していない場合は、在留届へのメールアドレスの登録、または当館メールマガジンに登録をお願いします。
災害や騒乱等が発生した際、ご家族、ご友人、同僚を守るため、一人でも多くの方に安全対策に関する情報が届くよう、在留届(3か月以上の滞在)の届出、またはたびレジ(3か月未満の滞在)の登録を、お知り合いの方や出張者・旅行者にご案内願います。
(現地公館等連絡先)
○在上海日本国総領事館
(管轄地域:上海市、江蘇省、浙江省、安徽省、江西省)
住所:上海市万山路8号
(別館 領事部門)上海市延安西路2299号 上海世貿大厦13階
電話:(市外局番021)-5257-4766(代表)
国外からは+86-21-5257-4766(代表)
FAX:(市外局番021)-6278-8988
国外からは+86-21-6278-8988
ホームページ:
http://www.shanghai.cn.emb-japan.go.jp/
※「たびレジ」簡易登録され、メールの配信を停止したい方は、以下のURLから停止手続きをお願いいたします。
https://www.ezairyu.mofa.go.jp/tabireg/simple/delete
※「メルマガ」登録され、メールの配信を停止したい方は、以下のURLから停止手続きをお願いいたします。
https://www.ezairyu.mofa.go.jp/mailmz/delete?emb=shanghai.cn
[注册人]
在上海日本国総領事館
[语言]
日本語
[TEL]
021-5257-4766
[区]
長寧区, 上海市, 中華人民共和国
注册日期 :
2024/09/29
发布日 :
2024/09/29
更改日期 :
2024/09/29
总浏览次数 :
264 人
网络访问号码
2198373
Tweet
向前
下页
●日本の南西諸島南方海域上で発生した台風18号が勢力を強めながら北西方向に進んでおり、今後、北寄りに向きを変えながら浙江省、上海市付近に近づくおそれがあります。
●最新の気象情報を入手し、被害を受ける可能性がある地域に渡航・滞在を予定している方は、適切な安全対策を講じてください。
【本文】
1 気象庁などの発表によれば、日本の南西諸島南方海域上で発生した台風18号(国際名クラトーン)が、勢力を強めながら北西方向に移動しており、今後北寄りに向きを変えながら、10月3日(木)以降、中国本土(浙江省付近)に近づくおそれがあります。浙江省及び上海市等の海岸付近では高波(高潮)や突風、倒木等が発生するリスクがあり、また航空便等の交通機関の混乱も予想されるため、十分な注意と警戒が必要です。
2 この台風の影響により被害を受ける可能性がある地域に渡航・滞在を予定している方は、下記の関連ウェブサイトを参考に最新の台風情報や現地の気象情報を収集し、被害が予想される場合は渡航・外出を控える、または日程・移動経路や訪問地を変更するなどして、災害や事故に巻き込まれないよう安全確保に努めてください。
また、既に同地域に滞在中の方は、報道及び関係機関から最新の情報を収集して災害に備え、懐中電灯・携帯用ラジオ等を手元に置いておくほか、飲料水・食糧を備蓄し、家族等に緊急の連絡先を知らせ、事前に避難場所を確認するとともに、必要な場合には安全な場所で待避する等の安全対策を講じてください。なお、台風通過後も、地盤の緩みに伴う土砂崩れ、土石流など、予測できない二次災害が発生するおそれもありますので、十分注意してください。
《参考ウェブサイト》 (台風進路予想図等あり)
日本気象庁(台風情報): http://www.jma.go.jp/jp/typh/
中国中央気象台(台風公報)(台風18号(中国語名:山陀儿)):
http://www.nmc.cn/publish/typhoon/warning.html
3 万一災害に巻き込まれた場合は、現地当局が発表する警報や指示に従って安全確保に努めるとともに、ご自身の安否状況について日本の留守家族および総領事館に連絡してください。
・・・・・・・・・・・・・・・
この情報は、在留届、メールマガジンおよび「たびレジ」に登録されたメールアドレスに自動的に配信されています。情報は同居家族の方にも共有いただき、同居家族の方が本メールを受信していない場合は、在留届へのメールアドレスの登録、または当館メールマガジンに登録をお願いします。
災害や騒乱等が発生した際、ご家族、ご友人、同僚を守るため、一人でも多くの方に安全対策に関する情報が届くよう、在留届(3か月以上の滞在)の届出、またはたびレジ(3か月未満の滞在)の登録を、お知り合いの方や出張者・旅行者にご案内願います。
(現地公館等連絡先)
○在上海日本国総領事館
(管轄地域:上海市、江蘇省、浙江省、安徽省、江西省)
住所:上海市万山路8号
(別館 領事部門)上海市延安西路2299号 上海世貿大厦13階
電話:(市外局番021)-5257-4766(代表)
国外からは+86-21-5257-4766(代表)
FAX:(市外局番021)-6278-8988
国外からは+86-21-6278-8988
ホームページ:http://www.shanghai.cn.emb-japan.go.jp/
※「たびレジ」簡易登録され、メールの配信を停止したい方は、以下のURLから停止手続きをお願いいたします。
https://www.ezairyu.mofa.go.jp/tabireg/simple/delete
※「メルマガ」登録され、メールの配信を停止したい方は、以下のURLから停止手続きをお願いいたします。
https://www.ezairyu.mofa.go.jp/mailmz/delete?emb=shanghai.cn