びびなび : 上海 : (中華人民共和国)
Shanghai
びびサーチ
自治体からのお知らせ
タウンガイド
まちかどホットリスト
イベント情報
仕事探し
情報掲示板
身近なリンク集
個人売買
乗り物売買
不動産情報
ルームシェア
仲間探し
交流広場
まちかど写真集
地域のチラシ
ギグワーク
Web Access No.
びびなびヘルプ
企業向けサービス
その他エリア
ログイン
ユーザパネル
日本語
English
español
ภาษาไทย
한국어
中文
ワールド
>
中華人民共和国
>
上海
2025年(令和7年) 2月22日土曜日 PM 08時24分 (CST)
自治体からのお知らせ
新規登録
表示形式
最新から全表示
オンラインを表示
ファン
表示切替
リストで見る
マップで見る
写真で見る
動画で見る
カテゴリ別に表示
お知らせ
戻る
自治体からのお知らせ
びびなびトップページ
自治体からのお知らせ
お知らせ
No Image
印刷/ルート
ブックマーク
公式アカウント
【安全対策情報】12月13日の南京事件( 「南京大虐殺犠牲者国家追悼日」 )の日についての注意喚起
【ポイント】
●12月13日は南京事件( 「南京大虐殺犠牲者国家追悼日」 )の日です。日中の歴史にかかわる日は、中国人の反日感情が特に高まりやすく、日本人は特に注意する必要があります。
●外出時には周囲の状況を常に注意し、可能な限りの安全対策に努めてください。
【本文】
12月13日は南京事件( 「南京大虐殺犠牲者国家追悼日」 )の日です。日本が関係する歴史にかかわる日は、中国人の反日感情が高まりやすく、日本人は特に注意する必要があります。最近、中国各地で無差別殺傷事件が発生しており、外出時にはこれまで以上に安全面での注意が必要です。
また、外出の際には不審者の接近等、周囲の状況にくれぐれも留意し、安全確保に努めるようお願いします。
なお、特にお子様連れの場合には車輌で移動する等、十分に対策をとるようご注意ください。特に、以下のような点に留意いただくようお願いします。
○現地の習慣を尊重し、中国人と接する際には言動や態度に注意する。
○外で周囲に聞こえるような声量で日本語を話すこと等は極力控えるとともに、日本人同士で、集団で騒ぐ等の目立った行為は避ける。
○一見して日本人と推測される服装をしたり、そうした物を携帯しない。
○周囲の状況に注意を払い、大勢の人が集まる広場や多くの日本人が利用すると思われやすい場所は可能な限り避ける。
○少しでも不審に感じる人物や集団等を見かけた際には近付かないようにし、速やかにその場を離れる。
・・・・・・・・・・・・・・・
この情報は、在留届、メールマガジンおよび「たびレジ」に登録されたメールアドレスに自動的に配信されています。情報は同居家族の方にも共有いただき、同居家族の方が本メールを受信していない場合は、在留届へのメールアドレスの登録、または当館メールマガジンに登録をお願いします。
災害や騒乱等が発生した際、ご家族、ご友人、同僚を守るため、一人でも多くの方に安全対策に関する情報が届くよう、在留届(3か月以上の滞在)の届出、またはたびレジ(3か月未満の滞在)の登録を、お知り合いの方や出張者・旅行者にご案内願います。
●在留届・たびレジ登録(
https://www.ezairyu.mofa.go.jp/https://www.ezairyu.mofa.go.jp/ORRnet/
)
●メールマガジン登録(
https://www.ezairyu.mofa.go.jp/mailmz/menu?emb=shanghai.cn
)
(現地公館等連絡先)
○在上海日本国総領事館
(管轄地域:上海市、江蘇省、浙江省、安徽省、江西省)
住所:上海市万山路8号
(別館 領事部門)上海市延安西路2299号 上海世貿大厦13階
電話:(市外局番021)-5257-4766(代表)
国外からは+86-21-5257-4766(代表)
FAX:(市外局番021)-6278-8988
国外からは+86-21-6278-8988
ホームページ:
http://www.shanghai.cn.emb-japan.go.jp/
※「たびレジ」簡易登録され、メールの配信を停止したい方は、以下のURLから停止手続きをお願いいたします。
https://www.ezairyu.mofa.go.jp/tabireg/simple/delete
※「メルマガ」登録され、メールの配信を停止したい方は、以下のURLから停止手続きをお願いいたします。
https://www.ezairyu.mofa.go.jp/mailmz/delete?emb=shanghai.cn
[登録者]
在上海日本国総領事館
[言語]
日本語
[TEL]
021-5257-4766
[エリア]
長寧区, 上海市, 中華人民共和国
登録日 :
2024/12/06
掲載日 :
2024/12/06
変更日 :
2024/12/06
総閲覧数 :
50 人
Web Access No.
2376239
Tweet
Share
前へ
次へ
●12月13日は南京事件( 「南京大虐殺犠牲者国家追悼日」 )の日です。日中の歴史にかかわる日は、中国人の反日感情が特に高まりやすく、日本人は特に注意する必要があります。
●外出時には周囲の状況を常に注意し、可能な限りの安全対策に努めてください。
【本文】
12月13日は南京事件( 「南京大虐殺犠牲者国家追悼日」 )の日です。日本が関係する歴史にかかわる日は、中国人の反日感情が高まりやすく、日本人は特に注意する必要があります。最近、中国各地で無差別殺傷事件が発生しており、外出時にはこれまで以上に安全面での注意が必要です。
また、外出の際には不審者の接近等、周囲の状況にくれぐれも留意し、安全確保に努めるようお願いします。
なお、特にお子様連れの場合には車輌で移動する等、十分に対策をとるようご注意ください。特に、以下のような点に留意いただくようお願いします。
○現地の習慣を尊重し、中国人と接する際には言動や態度に注意する。
○外で周囲に聞こえるような声量で日本語を話すこと等は極力控えるとともに、日本人同士で、集団で騒ぐ等の目立った行為は避ける。
○一見して日本人と推測される服装をしたり、そうした物を携帯しない。
○周囲の状況に注意を払い、大勢の人が集まる広場や多くの日本人が利用すると思われやすい場所は可能な限り避ける。
○少しでも不審に感じる人物や集団等を見かけた際には近付かないようにし、速やかにその場を離れる。
・・・・・・・・・・・・・・・
この情報は、在留届、メールマガジンおよび「たびレジ」に登録されたメールアドレスに自動的に配信されています。情報は同居家族の方にも共有いただき、同居家族の方が本メールを受信していない場合は、在留届へのメールアドレスの登録、または当館メールマガジンに登録をお願いします。
災害や騒乱等が発生した際、ご家族、ご友人、同僚を守るため、一人でも多くの方に安全対策に関する情報が届くよう、在留届(3か月以上の滞在)の届出、またはたびレジ(3か月未満の滞在)の登録を、お知り合いの方や出張者・旅行者にご案内願います。
●在留届・たびレジ登録(https://www.ezairyu.mofa.go.jp/https://www.ezairyu.mofa.go.jp/ORRnet/ )
●メールマガジン登録( https://www.ezairyu.mofa.go.jp/mailmz/menu?emb=shanghai.cn )
(現地公館等連絡先)
○在上海日本国総領事館
(管轄地域:上海市、江蘇省、浙江省、安徽省、江西省)
住所:上海市万山路8号
(別館 領事部門)上海市延安西路2299号 上海世貿大厦13階
電話:(市外局番021)-5257-4766(代表)
国外からは+86-21-5257-4766(代表)
FAX:(市外局番021)-6278-8988
国外からは+86-21-6278-8988
ホームページ:http://www.shanghai.cn.emb-japan.go.jp/
※「たびレジ」簡易登録され、メールの配信を停止したい方は、以下のURLから停止手続きをお願いいたします。
https://www.ezairyu.mofa.go.jp/tabireg/simple/delete
※「メルマガ」登録され、メールの配信を停止したい方は、以下のURLから停止手続きをお願いいたします。
https://www.ezairyu.mofa.go.jp/mailmz/delete?emb=shanghai.cn